【カジノシークレットで使えるウィナーズ投資法とは?】
カジノシークレットの多くのゲームで使える「ウイナーズ投資法」は、FXやバイナリーオプションといった投資の世界でも利用されるまさに「投資法」です。
この投資法は、過去に「投資必勝法」としてオークションなどで売られていたこともあるという実績があります。
ウィナーズ投資法は、今ではマーチンゲール法などの代表的な攻略法や手法と肩を並べるほどのメジャーな投資法になりましたが、それだけ実用性が高いということがわかります。
今回はこの「投資のリスクを抑えながら利益を追求する」という、究極の投資スタイルを持つウイナーズ投資法をマスターしていきましょう。
後半では、カジノシークレットで利用することによるメリットについてもご紹介していきます。
『ウイナーズ投資法の基礎|やり方』
カジノシークレットで使えるウィナーズ投資法のやり方は、初心者でもポイントを押さえておけば難しくありません。まずはやり方について簡単に説明しておきます。
大まかな要点としては「負けたら右に数字の追加」・「勝ったら左の数字を消す」と、「賭けるのは左端の数字の倍」ということ。
手法の開始は「2連敗したとき」で、終了は「数字が全てなくなったとき」となり、全体の手順の流れとしては以下のようになります。
使用できる条件:当選率50%(配当2倍)のエリアに使用する
メモを用意して、勝敗の結果を残していきます。
①ベットの基準額を決めます。
②2連敗するまでは基準額をベットし続けます
③勝敗によって数字の記入や消去をしていきます。
- 負けたとき:右端に数字を追加
- 勝ったとき:左端の数字を消去
1回目の負けの時点では数字はひとつしかないことになります。
④1番左にある数字の「倍」の金額をベットします。
⑤勝敗によって③の手順を繰り返していきます。
⑥全ての数字がなくなったら終了です。
この流れのほかに、ウィナーズ投資法を利用するときのポイントも見ておきましょう。
ウィナーズ投資法のやり方のポイント
カジノシークレットでウィナーズ投資法を利用するときのポイントは次のようになります。
- 必ずメモを取りながら行う
- 賭ける対象は同じエリアを使用する
- 2連敗までは基準額をベットする
- 基準額($1など)を決めたら終了まで変更しない
- 数字が全て消えた時に利益が出るので途中は損失もある
ベットエリアの配当条件以外にも、上記のポイントに注意しながら行ってください。
2連敗後に利用できる手法ですので、2回負けるまでは基準額をベットします。そして全体のリスクコントロールも基準額の設定で行いますので、後半に増加することも考え控えめにしておきましょう。
ウィナーズ投資法は、条件に従って記入するメモにある数字が全て消えるまでは続行となり、その過程ではマイナス収支になる場面もあります。
『ウィナーズ投資法の基礎|実際のベットシミュレーション』
それでは次に実際にカジノシークレットでウィナーズ投資法でベットするやり方の確認とともに、勝敗による損益がどうなるのかのシミュレーションもみていきましょう。
まず基準額を$1としてスタートします。
メモには(1)と記載して、この勝負で負けたと仮定します。2回目までは基準値と同じベット額になるので、メモの右に今回のベット$1の意味になる数字を追加して(1・1)と記載しておきます。
2回目のベットでも負けてしまったときには、いよいよウイナーズ投資法のスタートになります。
メモを見ると1回目と2回目の投資額(1・1)と記載されているので、3回目は左にある1の「倍」の$2をベットします。
ここでも負けてしまったときには、$2をまたメモの右に追加して(1・1・2)としましょう。
4回目のベットも左端の数字の倍なので$2を再びベットします。
4回目ではようやく勝利できたとしたら、今度は追加ではなくメモの左の数字を消してしまい(1・2)となります。
5回目のベットも左の数字の1の倍の$2をベットし、勝利したら消します。すると最後に残ったのは(2)だけですので、6回目のベットでは2の倍の$4をベットするということです。
ここで勝利したときには、数字が全て無くなりますのでウィナーズ投資法は終了ということになります。
それではここまでの状況を、ベット額とともに表にして見ていきましょう。
ウィナーズ投資法シミュレーション
回数 | 勝敗 | 投資額 | 累計損益 | メモ |
1回目 | 負け | $1 | -$1 | -1 |
2回目 | 負け | $1 | -$2 | (1・1) |
3回目 | 負け | $2 | -$4 | (1・1・2) |
4回目 | 勝ち | $2 | -$2 | (1・2) |
5回目 | 勝ち | $2 | $2 | -2 |
6回目 | 勝ち | $4 | $10 | ー |
いかがでしょうか?ウィナーズ投資法では、途中はマイナス収支になっている状態でも、数字が消えるときには必ず利益が出ているという脅威の攻略法になります。
わかりやすく後半が連勝する流れでご説明しましたが、途中で負けが入ったときにはルールに沿ってベット額を右に追加してください。
しかし、その次にベットする額はあくまでも「左端」の数字です。
ここがウィナーズ投資法の大切な部分で、負けを一気に取り戻すのではなく「最後に勝つ」というスタンスで臨むことにほかの手法との違いがあります。
感情に左右されることもなく博打的要素を可能な限り取り除いたやり方が、攻略法や必勝法でなく「投資法」と呼ばれる理由です。
ウィナーズ投資法のメリット・デメリット
カジノシークレットの幅広いゲームで利用でき、メリットが強く完璧に思えるウィナーズ投資法にもデメリットは存在します。
しかし、メリットだけでなくデメリットも把握しておけば、より完璧に近い状態で利用することもできるので、しっかりと抑えて対策をしておきましょう。
ウィナーズ投資法のメリット
・連敗してもベット額の増え方が少ない
・やめどきが明確である
カジノシークレットでも活用できるウィナース投資法は、やはりリスクが少ないことが初心者の人にも勧めやすい理由になります。
数字がなくなった時点で終了、そして利益が出ているという明確な基準があるのも、初心者には嬉しい条件ではないでしょうか。
ウィナーズ投資法のデメリット
・勝敗状況によっては長期戦になる
・早い段階の連勝時には利益がない
ウィナーズ投資法のデメリットとしては、メモの手間があるというのもありますが、何より勝敗状況によってはなかなか終わらないということです。
また、早い段階で連勝するような流れでは利益は当然少なくなります。さらに勝ちと負けのバランス次第では、倍になるベット額が次第に大きくなるというリスクも考えておかねばなりません。
そこでこのウィナーズ投資法のデメリットをフォローするために、カジノシークレットならではの特徴についても知っておきましょう。
【カジノシークレットでのウィナーズ投資法の使い方】
カジノシークレットならではのリスク軽減方法として、インスタントキャッシュバックを用いたウィナーズ投資法の活用が考えられます。
この特徴を活かすことで、損失のターンでも保険が効いて、長期戦になるほどに利益を伸ばすことができるようになります。
『カジノシークレットならではの活用方法』
先に説明したウィナーズ投資法の流れに、カジノシークレット独自のキャッシュバック(CB)を当てはめてみましょう。
同じ流れでも、カジノシークレットで「インスタントキャッシュバック」が発生することを加味したときには、次のような状況になります。
回数 | 勝敗 | 投資額 | 累計損益 | メモ | CB額 |
1回目 | 負け | $1 | -$1 | -1 | $0.1 |
2回目 | 負け | $1 | -$2 | (1・1) | $0.1 |
3回目 | 負け | $2 | -$4 | (1・1・2) | $0.2 |
4回目 | 勝ち | $2 | -$2 | (1・2) | なし |
5回目 | 勝ち | $2 | $2 | -2 | なし |
6回目 | 勝ち | $4 | $10 | ー | なし |
シミュレーション上では、1回目から3回目までの負け額は累計で「$4」出ていますが、カジノシークレットでは負けに対しては「インスタントキャッシュバック」が発生します。
このため、合計で「$0.4」のキャッシュバックが配当に加わり、6回目の完了時には配当に合わせて$0.4が一緒にもらえるということです。
ウィナーズ投資法には「最後に必ず勝利する」という前提があります。
つまり、長期戦になったときほどこのカジノシークレット独自の「インスタントキャッシュバック」の効果がさらに大きくなるということです。
カジノシークレットでプレイすることで、通常の配当金と合わせてより大きなキャッシュバックが見込めるということになります。
【カジノシークレットでウィナーズ投資法をマスターしよう】
実際の投資の世界でも広く活用され、カジノシークレットでも使えるウィナーズ投資法。インスタントキャッシュバックと組み合わせることで、さらに強固なツールとして利用できます。
カジノシークレットで利用するための条件は、2倍配当(当選率50%)のゲームで、できるだけ独立したゲーム展開を持つルーレットやシックボーで利用するということになります。
バカラなどでも利用できますが、カードの増減による確率の微妙な変化があることにはご注意下さい。
オンラインカジノを投資として活用したい人ならば、ぜひ有利なシステムを持つカジノシークレットでウィナーズ投資法を利用してみましょう。
コメント